よくあるご質問
幼児コースについて
休憩時間はありますか?
幼児コースには休憩はありません。
幼児コースと、入学準備コースの内容の違いは何ですか?
「幼児コース」は、すらすら読みの習慣を養い本好きな子を育てるための、漢字仮名まじり文の音読指導や、 独自の工夫を加えた指導法とオリジナル教材による文字の読み書き指導を行なっています。年少から年長までが対象です。
「入学準備コース」は、年長児を対象にして、2つのコースが合わさっています。
1つは「魔法の鉛筆コース」です。このコースは幼児コースと同じと内容です。
もうひとつは「数の冒険島コース」です。体験型算数指導のコースで、計算力だけでなく数の体験をさせることにより数学的な考えを養い、遊びを通して数の概念を育てる指導を行ないます。
つまり、幼児コースに算数指導がプラスされたコースが入学準備コースということです。
文字が全く読めませんが、大丈夫でしょうか?
文字が読めなくても大丈夫です。エンピツらんどでは「読み書き分離・読み先習教育」という、効率的な文字の学習方法を取り入れています。
文字を書くためには、その前提として文字を読めることが大切です。読めない文字を書かせても、それはただ単に図形を写し書きしていることになり、書いていても意味がありません。 エンピツらんどでは書くための準備として、字形の認識をさせるために、ひらがな・カタカナの言葉をフラッシュカードとして読む指導をしています。 これにより、字形のイメージが頭の中にインプットされているので、書く学習がスムーズにできるようになります。子ども達自身もカードがパッと隠れるのがとても楽しいようで、元気に読んでいます。
まだ文字に興味がないのですが、大丈夫でしょうか?
文字に興味を持っている子どもだけがエンピツらんどを受講するわけではありません。 むしろ文字に興味がないので興味を持たせるためにエンピツらんどに通うのです。 すると、次第に文字を書くことが好きになってきます。
文字に興味を持っていなくても大丈夫です。
毎年同じことを教えるのでしょうか?
1年目に一つ一つの字形を整えて書くことができるようになりましたら、次の年は更に細かい部分までお手本に近い文字が書けるように練習していきます。 指導内容に合わせて、プリントも難易度を変えたものを使います。
また、年中からはカタカナや数字のプリント、年長ではさらに自分で書く部分の多いカタカナや数字のプリントを使用し、三学期には小学校入学前の準備として漢字も指導に取り入れます。 また、検定を受けたりコンクールに出品したりと、上達したお子様の励みとなるような機会もございます。
さらに、年長児の入学準備コースに進級されますと、前述の内容に加えて、数の体験をさせ数学的な考えを養うこと、遊びを通して数の概念を育てる指導も行ないます。
学年混合型でついていけますか?年下の子に足をひっぱられませんか? 年上の子についていけますか?
授業の進め方は、前半は一斉指導、後半は個別の能力に合わせたプリントに取り組ませます。実は、『書く』ことは大変な個人差があります。
この差は、能力の差ではなく、手や指先の神経と筋肉の発達の差です。筆圧のあるしっかりとした文字を書ける子どももいれば、ひょろひょろとした薄い線しか書けない子どももいます。
このように、個人差のある子どもが同じ教室にいるわけですから、それぞれのお子様の書く能力に合わせて要求を変えて、きめの細かい対応をしていきます。
ですから「うちの子どもは、ついていけるだろか…」「小さい子どもと一緒で足をひっぱられるのではないか…」というご心配は全くいりません。
宿題は出ますか? またどのくらい出ますか?
宿題は、ありません。しかし、週1回の練習だけでなく、授業で習った文字を反復練習すればより上達しますので、家で練習することは大変良いことです。
この場合、お母様はお子様の書いた文字を、叱ったり添削したりしないで、書いていることを褒めるだけにしてください。お母様にも褒め上手になっていただき、お子様の書きたいという意欲の火を消さないようにしましょう。
小学コースになりますと宿題はあります。
鉛筆がもてないのですが、大丈夫ですか?
鉛筆が持てなくても、文字が全く書けなくても大丈夫です。かえって何も知らない方が、白紙の状態で正しい鉛筆の持ち方や文字の書き方を教わることができます。安心して下さい。
55分の授業でうちの子が座っていられると思えないのですが、大丈夫ですか?
子どもは面白くなければじっと座っていることなんてできません。でも、エンピツらんどは楽しいので座っています。
ですから「うちの子まだ落ち着きがないから・・・小さいから無理じゃないかしら・・・」などの心配は全くありません。
授業終了後、お預かりを利用しても大丈夫でしょうか?
園で受け入れてもらえるシステムになっているのでしたら大丈夫です。
ただ、エンピツらんどでは、授業終了後に本時の授業の内容とお子様の様子を、お話しさせていただくことになっていますので、 保護者の方には、時間が許すときには是非お迎えにいらしていただき、担当講師の話を聞いていただければと考えています。
しかし、お仕事などでお迎えが困難な場合は個別に対応させていただきますので、ご心配なさらず、授業終了後は幼稚園のお預かり教室に預けていただいて結構です。
詳しくは担当講師にお尋ねください。